mocca(モッカ)からのお知らせ
2023.1.27
【会員様向け火曜日ストリートダンス無料体験】
【会員様向け火曜日ストリートダンス無料体験】1月24日(火)に開催予定で、大雪のため延期となったNatsuko先生の無料体験が、2月7日(火)に開催決定となりました。
1月31日(火)2月7日(火)2週にわたって受講して頂けます!
◇キッズクラス(小学生対象)19時〜19時50分※現年長受講可能
◇一般ダンスクラス(中学生以上対象)20時〜21時※現6年生受講可能
未経験者の方はもちろん、他ジャンルも習得してスキルアップしたい方、男のお子様にもおすすめです!始めるには絶好のチャンス!!無料体験のご予約はこちらまで→info@mocca-dance.com(各クラス定員15名 先着順)
まだまだ空きございますので、ご予約お待ちしています。
2023.1.24
大雪による休講のお知らせ
明日25日 10時ピラティス 11時15分リラックスヨガ 積雪路面凍結が予想されるため、休講とさせて頂きます。チケット消化については、またご相談させていただきます。
午後からのクラスについては、明日13時ごろまでに判断してご連絡いたします。 ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
2023.1. 7
現会員様向けも!NATSUKO先生の無料体験☆受付中!
☆NATSUKO先生のストリートダンス
2月7日(火)20時〜21時よりジュニア(一般ダンス中学生以上)クラスがスタートします!
キッズ(小学生)は火曜日19時〜19時50分にて開講中!
1月24日(火)、31日(火)2週にわたってキッズ、ジュニアの会員様も、無料体験承ります!
(お一人様二回受講もOK)
未経験者の方はもちろん、週二回に増やしてスキルアップしたい方にもおすすめです。
始めるなら今!!
無料体験のご予約随時お待ちしております。
info@mocca-dance.com
(各クラス定員15名)
2023.1. 1
あけましておめでとうございます
2023年気持ちの良い一年晴れ晴れと始まりましたね✨皆さまにとって素敵な良き一年となりますように✨
1月4日(水)は下記クラスのみ開講RUI 全クラスピラティス19時半
1月5日(木)は下記クラスのみ休講ChanMikii ストリートダンス
1月10日(火)より新春キャンペーンも開催致します。詳細こちらからご覧ください↓
本年も皆様のお越しをお待ちしております
2022.11.20
mocca 10th Anniversary イベント当日詳細(11月20日訂正)
2022年12月10(土) もうすぐ本番も近づいてまいりました!!今回は10周年を記念してmoccaメンバーのみイベントなっています。大きな舞台ではなく、出演者と近い距離からご覧頂けるアットホームなイベント会場での開催です。ぜひお楽しみください!
プログラム・当日詳細は下記PDFより必ずご覧ください。
詳細の中でお知らせしています健康観察表は、チケット、10周年記念品と合わせて各クラスから11月3〜4週目ごろよりお渡し予定です。※チケットは既に完売しております。ご希望に添えず申し訳ありません。
皆様に気持ちよく楽しんで頂けますようご理解とご協力のほど、どうぞよろしくお願い致します。
(持ち物に健康観察表が漏れていましたので訂正致しました。)
こちら申し込み時にご記入いただいている参加申込書兼同意書です。今一度ご確認お願い致します。↓
こちら健康観察表です。お渡し漏れ等があった際はこちらよりダウンロードの上、プリントアウトしてご利用下さい。
座席表(11/22にUP)
2022.9.19
台風による臨時休講
本日19日(月)は台風接近に伴い、全クラス休講となります。ご迷惑をおかけ致しますがよろしくお願いします。
幼児、キッズ、ジュニアクラスの休講分につきましては、11月4回開講のところ、3回分の料金でのご請求となります。
皆さまどうぞ安全にお過ごしください。
2022.9. 6
NEWクラス始まります!無料体験開催☆
【キッズ小学生クラス対象】 10月から新しいクラスが始まります✨ 今まで無かったロッククラス! ロックってどんなダンス?って少しでも興味を持った方は無料体験レッスンに是非来てください!ご予約随時、先着15名までメールにて受付けています。
無料体験 9月27日(火)19時〜19時50分
レギュラーレッスン 毎週火曜日19時〜19時50分 スタート10月4日(火)
担当のNatsuko先生が楽しく教えてくれます!未経験者大歓迎✨
詳細はこちらこら↓
2022.8.25
本日25日ピラティス休講のお知らせ
【大人一般クラス対象】おはようございます。本日10時の KIYOMIピラティスは休講となります。本日受講予定だった方でチケットが未消化になる方は後日調整させていただきます。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんがよろしくお願いします。
2022.7.18
新型コロナウイルス感染予防対策一部改訂のお知らせ
日頃より感染予防対策にご協力いただきましてありがとうございます。
第7波に伴い感染者が増加していますが、行動制限の緩和や情勢を考慮しまして、下記2点変更致します。
◆これまでお通いの幼稚園、保育園、小学校の該当クラスが学級閉鎖になった場合、レッスンの欠席のお願いをしておりましたが、学級閉鎖になった場合でも会員様本人に発熱や風邪等の諸症状がなく、行動制限か無ければレッスン受講可能とします。
◆上記に伴いまして、新型コロナウイルス特別振替の欠席対象もこちらに変更となります。
・本人またはご家族がコロナに感染された場合
・本人またはご家族がPCR検査対象、濃厚接触者となった場合
なお、4月11日(月)〜7月20日(水)の期間中にコロナによる学級閉鎖で欠席された分については、振替対象ですので、『新型コロナウイルス特別振替お申し込みフォーム』よりお申し込み頂けます。
引き続き熱中症予防と基本的な感染予防対策を継続して行きますので、皆様のご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。
2022/7/18改訂
新型コロナウイルス感染予防対策
moccaでは、下記の感染予防を日常に変えてしっかり努めてまいります。
○レッスン中の換気
○ドアノブや手すりの消毒
○備品の除菌消毒
○講師スタッフの体調管理
○ソーシャルディスタンスの確保
上記感染予防を日常に変えて感染予防に努めて参ります。
会員の皆さまにおかれましては、下記ご協力のほど宜しくお願いします。
【感染予防対策】
○ご自宅で必ず事前に検温ください。37度以上の場合はご欠席をお願いします。平熱が高い方は予めお知らせ下さい。
○入室前には必ず手指消毒をしてください。
○熱中症の危険性を判断した場合を除き、マスクは必ず着用願います。忘れた方は受講不可です。
○密を避けるため更衣室、荷物置き場の利用を極力避けて下さい。
○保護者の方の見学はお控え下さい。
○送迎は外で速やかにお願いします。
【ご欠席をお願いする場合】
○会員様またはご家族に37度以上の発熱がある場合
○会員様またはご家族に発熱がなくとも、風邪の諸症状や味覚嗅覚に異常があるなどの体調不良がみられる場合
○会員様またはご家族が2週間以内に感染率の高い国や地域に滞在、旅行されていた場合
○会員様またはご家族がコロナに感染された場合
○会員様またはご家族が、濃厚接触者と判断された場合、または、行政によりPCR検査対象者になられた場合
※会員様またはご家族が感染、濃厚接触者、PCR検査対象者などになられた場合は、速やかにお知らせください。
○会員様および講師より感染者が報告された場合は、行政より指導がない限り休講はせず、感染者が出たとのお知らせも行いません。スタジオ内の消毒除菌作業を行い、通常通り開講いたします。なお、行政の指導により感染報告を行う際は、感染者のプライバシーは遵守いたします。
【感染予防で欠席される方へ】
○感染予防による自粛欠席は、通常通りの欠席扱いとなりますのでご了承ください。
○月単位でのお休み(休会)も承りますので前月 10 日までにお知らせください。
○キッズ、ジュニアクラスの方で自粛欠席される方は、一部オンラインレッスンでの参加も承っております。KIYOMIまたは各講師まで一度ご相談ください。レッスン内容や状況によっては不可の場合もありますのでご了承ください。
料金は通常料金と同額です。
【コロナ感染などに伴う欠席の特別振替の実施】
下記内容にて欠席される場合は振替を承っております。
トップページの『新型コロナウイルス特別振替お申し込みフォーム』より詳細をご確認いただきまして、お申し込み下さい。
・本人またはご家族がコロナに感染された場合
・本人またはご家族がPCR検査対象、濃厚接触者となった場合
感染拡大予防のため、ご理解の程どうぞよろしくお願いいたします。
行政の指示や、今後の状況により内容は随時更新させて頂きます。
世界各地、日本、京都、コロナに感染されている方々に心よりお見舞い申し上げます。
日頃より感染予防対策にご協力いただきましてありがとうございます。
第7波に伴い感染者が増加していますが、行動制限の緩和や情勢を考慮しまして、下記2点変更致します。
◆これまでお通いの幼稚園、保育園、小学校の該当クラスが学級閉鎖になった場合、レッスンの欠席のお願いをしておりましたが、学級閉鎖になった場合でも会員様本人に発熱や風邪等の諸症状がなく、行動制限か無ければレッスン受講可能とします。
◆上記に伴いまして、新型コロナウイルス特別振替の欠席対象もこちらに変更となります。
・本人またはご家族がコロナに感染された場合
・本人またはご家族がPCR検査対象、濃厚接触者となった場合
なお、4月11日(月)〜7月20日(水)の期間中にコロナによる学級閉鎖で欠席された分については、振替対象ですので、『新型コロナウイルス特別振替お申し込みフォーム』よりお申し込み頂けます。
引き続き熱中症予防と基本的な感染予防対策を継続して行きますので、皆様のご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。
2022/7/18改訂
新型コロナウイルス感染予防対策
moccaでは、下記の感染予防を日常に変えてしっかり努めてまいります。
○レッスン中の換気
○ドアノブや手すりの消毒
○備品の除菌消毒
○講師スタッフの体調管理
○ソーシャルディスタンスの確保
上記感染予防を日常に変えて感染予防に努めて参ります。
会員の皆さまにおかれましては、下記ご協力のほど宜しくお願いします。
【感染予防対策】
○ご自宅で必ず事前に検温ください。37度以上の場合はご欠席をお願いします。平熱が高い方は予めお知らせ下さい。
○入室前には必ず手指消毒をしてください。
○熱中症の危険性を判断した場合を除き、マスクは必ず着用願います。忘れた方は受講不可です。
○密を避けるため更衣室、荷物置き場の利用を極力避けて下さい。
○保護者の方の見学はお控え下さい。
○送迎は外で速やかにお願いします。
【ご欠席をお願いする場合】
○会員様またはご家族に37度以上の発熱がある場合
○会員様またはご家族に発熱がなくとも、風邪の諸症状や味覚嗅覚に異常があるなどの体調不良がみられる場合
○会員様またはご家族が2週間以内に感染率の高い国や地域に滞在、旅行されていた場合
○会員様またはご家族がコロナに感染された場合
○会員様またはご家族が、濃厚接触者と判断された場合、または、行政によりPCR検査対象者になられた場合
※会員様またはご家族が感染、濃厚接触者、PCR検査対象者などになられた場合は、速やかにお知らせください。
○会員様および講師より感染者が報告された場合は、行政より指導がない限り休講はせず、感染者が出たとのお知らせも行いません。スタジオ内の消毒除菌作業を行い、通常通り開講いたします。なお、行政の指導により感染報告を行う際は、感染者のプライバシーは遵守いたします。
【感染予防で欠席される方へ】
○感染予防による自粛欠席は、通常通りの欠席扱いとなりますのでご了承ください。
○月単位でのお休み(休会)も承りますので前月 10 日までにお知らせください。
○キッズ、ジュニアクラスの方で自粛欠席される方は、一部オンラインレッスンでの参加も承っております。KIYOMIまたは各講師まで一度ご相談ください。レッスン内容や状況によっては不可の場合もありますのでご了承ください。
料金は通常料金と同額です。
【コロナ感染などに伴う欠席の特別振替の実施】
下記内容にて欠席される場合は振替を承っております。
トップページの『新型コロナウイルス特別振替お申し込みフォーム』より詳細をご確認いただきまして、お申し込み下さい。
・本人またはご家族がコロナに感染された場合
・本人またはご家族がPCR検査対象、濃厚接触者となった場合
感染拡大予防のため、ご理解の程どうぞよろしくお願いいたします。
行政の指示や、今後の状況により内容は随時更新させて頂きます。
世界各地、日本、京都、コロナに感染されている方々に心よりお見舞い申し上げます。